なんとなくボケ具合の比較
よくデジカメのスペックなんかでフルサイズ換算〇〇mmってレンズ表記がされてますけど、ボケ具合に関してはあまり書かれてはないんですよね。
例えばマイクロフォーサーズ(以下MFT)のレンズだとフルサイズに換算すると焦点距離は2倍、 ...
レンズボール撮影フォトスクール
日曜日にパナソニックセンター大阪で行われたLUMIXフォトスクールに参加してきました。
レンズボールを使った撮影だったんですが、これがまた難しかった(´・ω・`)
kingのレンズボール
浅沼商会
LUMIX S1のEXテレコン
なんかイマイチ使うまでの段階が邪魔くさそうで使ってなかったLUMIX S1のEXテレコンですが、カスタムダイヤルに登録してりゃ直ぐに使えるという単純な解決策に気付いたので、とりあえず設定してみました。
先ず、EXテレコンに ...
神戸ルミナリエ
日曜の夜に森脇章彦先生の写真教室で神戸ルミナリエに行ってきました。
LUMIX S1とライカM10、GR IIIを持って行きました。
とりあえず撮影の時の注意点としては
・イルミネーションがLED化されてい ...
改めてS1はいいね
先週の土曜日、セミナーに参加してきました。
レンズの手入れやセンサーのクリーニングとか、参加者の写真の講評とか。
とりあえず持って行ったのはPanasonic LUMIX S1と24-105mmのセット。
LUMIX S1のL.モノクロ
LUMIX S1のフォトスタイルにはVIVIDやナチュラル、フラットなど色々な設定が出来るんですが、その中にL.モノクロームというものがあります。
このL.モノクロームはライカのモノクロを意識したものだけど、Leicaモノ ...