意外とエルゴノミクスかも
M10とフィルムM型があったらとりあえずやるよね~って写真。
厚み的にはそんなに差はないけど、横幅がちょっと大きいかな。
ま、そんなに違和感はないので全然構いませんけど(^^;
純正ケースで普段は
Rollei RETRO80S
バライタ用紙を注文して取りに行った帰り、ライカM4に詰めていたRollei RETRO80Sを使い切ってきました。
家に帰って早速現像しようと思ったんですが、ACROSの時には上手くいったフィルムのリールへの巻き
ライカM用ラバーアイピース
ふとライカのマグニファイヤーが欲しくなりました。
1.25倍の方ですがユーエヌのUNX-8553が意外と安かったのでいいかなぁと思ったんですよね。
1.4倍を付けると、ファインダー倍率が0.91倍くらいになるので両 ...
天満市場
以前は仕事で通っていた天満。
天神橋筋商店街を1本入った路地が密かにブームになって来ていた頃までは知っていたんですが、更にその奥の天満市場側も最近はしゃれた店が増えてきているという事で行ってみました。
以前は寂れた ...
日本橋(大阪)
お盆休みに友人と遊ぶ約束をしていたので、待ち合わせの時間より早めに出て日本橋の写真を撮ってきました。
メインストリートの堺筋から難波寄りに入った通称オタロード(の端の方)
ここは日本橋に出たらそこそこ通る
昭和町をぶらり
お盆休みに昭和町界隈をぶらりと散歩してきました。
とは言っても暑かったし、そんなにあちこち散策したわけではないんですけどね。
古民家カフェ&レンタルスペースの昭和サロンさん