F-Face ヒューキャストその2
売ろうかと思ったら説明書が行方不明な件(´・ω・`)
そんなわけでもう諦めて組み立てましたよ。
説明書がないわけだから、eden plasticsさんの紹介ページで配置を確認しながらなんとか完成。
F-Face ヒューキャスト
押し入れを漁ってたらF-Faceのヒューキャストのガレージキットが出てきました。
コトブキヤのレイキャシールやFigmaの原型でお馴染みの浅井真紀さんの販売されていたものです。
ぶっちゃけ1/12のプラモ
ボディをガリガリっと…
モーターとホイールをノーマルに戻し(タイヤはハード)、軽量化のためにボディを結構肉抜きしました。
かなり大胆に抜きまくってますが、元のエアロアバンテの印象は残ってるハズ…(´・ω・`)
NIKEとかのシューズ
ノーマル縛りで遊んでみよう
というわけで、以前クラッシュしてたシャーシを何とかしてみようかと組み直してみました。
タイヤは大径がついてますが、ノーマルモーターにして遊ぼうかと思ってるので大径だとパワーが足りなさそうな気もするので普通のホイールに
結局元に戻しました
ボディ提灯のシャーシをAR強化シャーシから通常のシャーシに戻しました。
というのも、実際に走らせてみたらタイムが平均2.65秒に落ちちゃったから(;´Д`)
なんか620ベアリングを受けに差し込む時に妙に
セッティングは完了
19mmプラリンローラーを2セット購入し、VSシャーシに取り付けました。
フロントはMAシャーシから拝借。
持った感じでは前よりも軽いのでスピードも上がればいいんですけどね。
ついでにエアロアバン