さらばX100F
結局、色々と考えた末にX100Fを手放すことにしました。
以前の記事はこちら
X100F2週間の感想
X100F5ヶ月使っての感想
5か月使っての感想で書いた通りなんですが、やはり3台持ちになる ...
X100Fを5ヶ月使っての感想
以前、X100Fを2週間使っての感想という事で記事を書いていましたが、意外とX100Fの事で検索されて来られる方が多いので、5ヶ月が経過したこととX-T2が増えた事でX100Fの立ち位置とか以前の印象から変わった事などを書いていきたい ...
悪魔のささやき
富士フイルムのデジカメにハマるきっかけとなったX100F。
結構気に入って使ってはいるんですが、休日はX-T2が稼働しているので、X100Fはお休み気味。
なので、専ら平日の通勤用や食事などのマクロ撮影用にな
X100Fのストラップが到着
X100F用に買ったストラップが届きました。
以前も書いていた様にルミエールカメラさんのパラシュートコードストラップです。
黒にしようかと思ったけど、アクセントが欲しかったので色はオリーブドラブにしました。
X100F用のストラップ
X100Fのストラップをいい加減に考えないといけないかなぁという事でちょっと探し始めました。
2ヶ月も純正の付属品を使ってきたんだからそれでいいじゃんって気も少しはしてるんですが、いかんせん短い。
たすき掛けなんかしよ ...
うんぱく2017からの靭公園
土曜日は尼崎運河博覧会2017に行ってきました。
北堀キャナルベースを中心としたエリアで、パドルボートや手漕ぎボート、運河クルージングなどが楽しめるイベントです。
でも運河クルージングはこの前の防災フェスティバルで乗っ ...